教室運営のヒント&お知らせ Tips & News
2018.11.25
教室運営のヒント NO,267◆オンラインとオフラインの募集
■生徒募集の方法には、オンラインとオフラインが
あります。
ざっくりと2つに分けてしまいましたが、
ネット絡みか、そうでないかと言う分け方に
なります。
さてさて、
今やネットによる募集が主流なのは
皆さんもお感じになっていることでしょう。
■先日も私のお客さまからブログ経由、HPからの
入会者がこの春募集の75%を占めていると
ご報告をいただきました。
他のお客さまからもHPからの問合せで
体験をしたら、特に説明をしなくても
入会をしてくれたというご報告がありました。
まさにインバウンド型募集の真髄ですね。
興味のあるお客さまが、スクールのページを
しっかりと見ていて、入会を前提として
スクールに訪れるというものです。
■インバウンド型募集は、私もお勧めしている
オンラインの募集方法です。
しかし、この募集方法には欠点があって
最低半年以上の準備が必要となります。
しかも、ただHPを立ち上げて、ブログを
更新いるだけでは出来上がらないものなのです。
■では、タイトルにあるもう一つのオフラインに
よる募集方法についてです。
こちらは、ネットを絡めないと言っていますが
最終的にはHPを確認するお客さまが多いのが
実情です。
ただ、情報提供の仕方が、ネットを絡めません。
つまり自らが情報をお客様に提供をしに行く
と言う方法です。
たとえば、私のお客さまで、半年間生徒が
1名も集まらなかったスクールがあるのですが、
オフラインの募集方法で、その半年後には
50名の生徒数になったところがあります。
さらに、その半年後です。
開校後半年間ずっと0名だったスクールが
その1年後、何と100名の生徒数になったのです。
■ここで誤解のないようにお伝えしておきますが、
決してただ100名の生徒を集めただけではないですよ。
よくある、ほぼボランティア状態の授業料格安で
集めたのではなく、正規の授業料です。
そのスクールは確かに近隣スクールの授業料より
少し安かったのは安かったですが。
このように即効性を求めるのであれば
オフラインの募集方法が有効だと思っています。
よくチラシなんて必要がないと言われている方も
いらっしゃいますが、チラシもHPも目的が
違いますから。
今、自分のスクールに必要な募集方は、
オンラインなのか
オフラインなのか
を見極めて、使い分けていくのがいいですよ。
スクール情報をご覧になりたい方は、
ぜひメルマガにご登録を!
メルマガのバックナンバーから今回の記事をご覧いただけます。
お問い合わせ Contact
お一人で悩まず、
まずは気軽にご相談ください。