スクール経営・教室運営・生徒募集・退会防止のことなら|佐藤仁スクールコンサルタント

教室運営のヒント&お知らせ Tips & News

教室運営のヒント NO,252◆部署・部門間で壁はないですか?

部署・部門間で壁はないですか?

 

「飲み会で乾杯!飲み会で乾杯!」[モデル:たけべともこ]のフリー写真素材を拡大

 

■個人ですべての業務を行っていると
起きないのですが、少しずつ規模が大きくなると
起こり始めてくることがあります。

 

それが、部署や部門間での情報共有が
難しくなるということです。

 

私の経営していたスクールの場合でも
なぜか、壁ができていました。

 

成人と子ども部門での壁は、講師が同じであると
いうこともあり、情報共有もでき、
壁は存在していませんでしたが、、、

 

営業部と教務部での部署間には、
少し見えない壁がありました。

 

 

■元々、部署が違うため、給与体系や勤務体系にも
違いはありました。

 

そこで起きていたことが、
営業部から教務部に対して、
勤務時間への不満でした。

 

「いいよね~、教務部は早く帰れて」
と言う気持ちから、

 

生徒を1名集めるのが
どれだけ大変か分かっていないから
すぐに辞めさせる。

 

と言う文句になり、

 

教務部からは営業部の入れる生徒は
強引に入会させるから、すぐに辞めてしまう。

 

と言うようにお互いのことを否定していきます。

 

 

■私の知っているスクールでは、部署間ではなく
部門間での情報共有がうまくいかず、
壁ができているところもあります。

 

たとえば、成人部門と子ども部門。

 

英会話部門と学習塾部門。

 

残念なことですが、実際に壁があるところは多いです。

 

あそこの部門とうちの部門は違うから。

 

原因の一つは、部門ごとの採算性を追求するという
ことが考えられます。

 

部門ごとで競争させ、お互いが切磋琢磨して
伸びていけばいいですが、うちの部門は忙しいから
他の部門のお手伝いはできない。

 

と、採算性だけにフォーカスしてしまうと
こういったマイナス部分も出てきます。

 

同じ会社なのに、情報共有もせずに
自分の部門の採算性だけを意識する。

 

採算性を考えることは、とても重要ですが、
お客さまからしてみると、どの部門であれ、
同じ○○スクールのスタッフと言う認識です。

 

 

■それはこちらの部門ではないので、
△△部門へ聞いてください。と言うような
返答をお客さまにしていないですか。

 

あそこは、あそこ。だから、うちは関係ない
と思っていませんか。

 

経営者の方で、自分のスクールの部門や部署間で
何か歪は起きていませんか。

 

もし、気になるようであれば、
早急に対応策を考えたほうがいいです。

 

簡単ではないですが、一枚岩にならなければ
いけないと思いますよ。

 

 

 

スクール情報をご覧になりたい方は、

 

ぜひメルマガにご登録を!

 

メルマガのバックナンバーから今回の記事をご覧いただけます。

 

 

 

 

お知らせ一覧に戻る arrow_forward

お問い合わせ Contact

お一人で悩まず、
まずは気軽にご相談ください。

Page top